
帯電とは、電気が流れずに留まっている状態を言います。 静電気によりある物が帯電し、付着して欲しくない物に付着して困ることがあります。しかし一方では、“意図的に静電気を発生させたい” という用途・要望も多くあります。(強制帯電) 静電気を安定して起こそうとすると意外と難しいものです。 弊社のコロナ帯電ガンは、ガンの引き金をひくだけで簡単に静電気を発生させ、対象物を帯電させる事が出来ます。 ※手元操作、コントローラ操作も可能 |
![]() |
![]() |
![]() |
◆極性をプラスかマイナスどちらかご指定ください。 |
||
![]() |
◆両極性用コントローラGTC1,マイナスガン,プラスガンのセット ◆使用したい極性のガンに付け替えて使用します。 |
||
![]() |
◆両極性用コントローラGTC2,マイナスガン,プラスガンのセット ◆トリガーを引いた方のガンがONします。 ◆2出力のため、ガンを付け替える手間がありません。 (同時にONはできません) |

|
|
※ 上記以外にも幅広い用途への応用が出来ます。 | ![]() |

![]() |
◎下記の内容で 1セット となります。 |
|
![]() |
※ 極性(マイナス・プラス)をご指定下さい。 |
※左のボタンよりコロナ帯電ガンの資料(PDF)をダウンロード出来ます。 PDFファイルをご覧いただくには、AdobeR Reader が必要です。 |
![]() |

◆ 小型高電圧電源(GTシリーズ)のコントローラと組み合わせて使用する帯電装置です。
◆ グリップがアースになっており、使用者に帯電する電荷をアースに放電するので安全に使用出来ます。
◆ コントローラーから5m離れた場所でも手元の引き金でON・OFF出来ます。(最大:20mまで延長可)
◆ アクセサリーと併用使用することで、多目的に使用可能です。

ガンの引き金をひくと、ガン先端(コロナ帯電電極の針)からコロナ放電によるイオンが発生し、 絶縁物を帯電させることが出来ます。 |
||
![]() |
||
@ コロナ帯電ガンを帯電させたい絶縁物(紙,ビニール,シート等)に向けて引き金をひく A ガン先端からマイナス又はプラスのイオンが発生し、絶縁物が帯電する。 B 帯電した絶縁物が対象物(金属,導電物 等)に付着する。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
@ガンを絶縁物に向ける (帯電前) | Aガンの引き金を引く (帯電後) | |
※ 付着させた絶縁物は、対象物から簡単に外すことが出来るので、対象物の簡易保護などにも 利用出来ます。 |
型 番 | GC90 □ | N:マイナス |
P:プラス | ||
GC90PN1 | ||
GC90PN2 | ||
入 力 電 圧 | AC100V,50/60Hz | |
最大出力電圧 | DC 90kV | |
連 続 運 転 | 可 能 | |
出力電圧可変機能 | 有 り | |
最大出力電流 | 80μA | |
消 費 電 力 | 50VA | |
外 部 制 御 | トランジスタ入力,a接点入力(リモート時) | |
使用温度範囲 | -10℃〜+40℃ | |
保存温度範囲 | -20℃〜+70℃ | |
ガンの質量 | 526g |
※ 上記の質量は、ガン単体です。(「コントローラー」 及び 「ケーブル類」 は含みません)
※ 使用用途に合わせ、極性をご指定下さい。
「手軽に使える帯電装置はないか?」
というお客様のご要望にお応えして、『簡易帯電ガン』を開発致しました。
簡易帯電ガンは “安全”・“手軽”・“安価” を目的として開発したコンパクトな帯電装置です。
静電気を気軽に使える様に小さなエネルギーになっており、連続的または間欠的に静電気を発生
させる事ができ、学校の教材や現場での簡単な帯電試験に適しています。
※ PDFをご覧になるには、アドビシステムズ社が配布しているAdobe Readerが必要です (無償)。
Adobe Readerをインストールすることにより、PDFファイルの閲覧・印刷などが可能になります。
下記の場所からダウンロードできます。
